

VRで認知症のある方が見える世界観を体験しよう

平成29年度山形県介護のお仕事プロモーション事業
VR(バーチャルリアリティ)を使用して認知症の方が見える世界観を映像を通じて疑似体験することができます。このVR認知症プロジェクトの第一人者である下河原忠道さんをお迎えし講演会と体験を通して、介護の必要性の理解を得る機会となるよう、また、介護職がより多くの方にとっての職業の選択肢となるよう、中学・高校生・大学生やその保護者様にも、介護について興味関心を持っていただける様な、体験型のイベントになっています。この体験は国も注目しているもので、今回、山形県で初めてのイベントでまたとない機会ですので、ぜひご参加ください。
ACCESS